Delphi StringList

var
  SL1 : TStringList;
begin
  SL1 := nil;
  try
   SL1 : TStringList.Create;
    //コード
  finally
    FreeAndNil(SL1); //nilにして解放
  end;
end;


2021.03.06 tryの中でCreateするように変更。StringListが複数になっても1つのtryで済むため。

Delphi2010 IDEとリソースの言語切替

BDS言語構成ツール

Delphi2010では,IDEとリソースの言語を切り替えることができるようになった.

この機能は,
“C:\Program Files\Embarcadero\RAD Studio\7.0\bin\BDSSetLang.exe”
を実行すると出る.
なぜかスタートメニュー等には無い.

BDS言語構成ツール

今までマルチランゲージソフトを作るときは標準言語を英語にするために英語版のVCL等のソースをコピーしなければならず面倒だったがだいぶ楽になった.

機能一覧に新機能として紹介されているのに,肝心のこの言語構成ツールの出し方がヘルプにもどこにも書いてないようで,探すのに手間取った.

THintInfoで警告が出る

Delphi2009の不具合
[DCC 警告] Unit1.pas(330): W1000 シンボル ‘THintInfo’ を使用すること
は推奨されていません : ‘Use Controls.THintInfo’
と出る.


【対処法】
Formsユニットではなく,ControlsユニットのTHintInfoを利用するようにする.
例1
THintInfo = Controls.THintInfo;
例2
uses の順番を Forms, Controls に変える

引用元:[delphi-users:0118]