ことばシリーズ(2)

人は過去を追ってはならぬ.未来を願ってはならぬ.
およそ過ぎ去ったものはすでに捨てられており,また未来はまだやって来ていない.
そこで,知者は現在のことがらをいたるところで正しく観察し,揺がず動かずして,それを修習すべきである.
今日こそ,なすべきことを熱心になせ.
だれが明日,死の訪れることを予知できようぞ.
けだし,人はだれでも死魔の大軍と戦わないということがないからである.
熱心にして,昼夜に怠らずに住するこのような人,実にかれを善き聖者たちは”一日賢人”とたたえる.

中部経典

ハマーショルドも似たようなことを言っています.

振り返るな.また,未来を夢見るな.
そんなことをしても,過去を返してはもらえないし,ほかのしあわせな夢想をも満たしてはもらえないのだから.
おまえの義務,おまえの褒賞-おまえの運命-はいま,ここにあるのだ.

ダグ・ハマーショルド (1905 – 1961)

ことばシリーズは,私が本を読んだりして印象に残った言葉を書いていきます.
月1回くらいを目標にします.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です